2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 平岩進一 リサイクル 産業廃棄物の保管場所での看板の設置 業廃棄物が発生した場合は、処理が終わるまで排出事業者が適正に保管する必要があります。ただし、事業主が発生させた産業廃棄物は、どこに保管してもいいものではありません。適切に管理できる保管場所を定め、必要事項を記載した看板を […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物に関する資格 産業廃棄物を扱うのに必要な資格って? 産業廃棄物は、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」(以下、廃棄物処理法)で20種類が定められています。例えば、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類などですが、その中で […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物の「自社運搬」とは? 産業廃棄物の「自社運搬」とは 産業廃棄物の「自社運搬」とは、その名の通り、自社で排出した産業廃棄物を自ら処分会社まで運搬することをいいます。 自社の倉庫から産業廃棄物処理委託業者まで運び込む場合 自社工場間で産業廃棄物を […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物収集運搬の講習会 許可申請の為に受講必須 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)が主催する処理業講習会の事で、その中の「産業廃棄物の収集・運搬課程」の受講が必須になります。 この講習会では産業廃棄物の正しい扱いを様々なテーマで学ぶ事が出来、 […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物収集運搬業許可の取得後の注意点 産業廃棄物収集運搬業の許可業者の義務 産業廃棄物収集運搬業の許可業者には、廃棄物処理法によって課せられる義務があります。 許可を取得すると安心してそれらの義務を怠りがちですが、それらは産業廃棄物を適切に処理する為に運搬業 […]
2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物収集運搬業には許可が必要!取得方法は? 私たちが日々使うものは農場や屠畜場(とちくじょう)や工場などで生産されていますが、産業によって出るごみの一部は産業廃棄物に指定され、一般的な廃棄物よりも厳しい条件で処理されています。 大量に産業廃棄物が出ることや、ものに […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 平岩進一 産廃業許可 産業廃棄物を複数の都道府県をまたいで運搬する場合 通過するだけの場合、通過する自治体の許可は必要ありません(廃棄物処理法14条1項)。許可が必要となるのは、当該業を行おうとする区域であり、運搬のみを行う際は積卸しを行う区域に限ります。 運搬のみを行う場合は、積卸しを行う […]
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 平岩進一 産廃業許可 決算内容が悪くても産廃収集運搬業許可は取れるのか? 審査においては決算状況は重要なのです 収集運搬業許可の取得に関しては、直近の決算状況が悪いと許可を受けることができない可能性があります。 直前の決算が債務超過となると許可の取得は難しいです⇒どうすれば取得できる? 産廃許 […]